
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
株式会社キムラタン 奇跡の業績回復の原点
2011 / 06 / 28 ( Tue ) 全然関係ないのを記事を!
私が拘り続ける株式投資先(株)キムラタン復活の物語。神戸の老舗子供服メーカーです。 肥溜めならぬクソ株の中のツル。現在株価5円~6円。 以下は、2009年1月2日産経新聞からの抜粋。2008年暮れの話。。。 ************(以下抜粋)****************************** 兵庫県神戸市中央区を本拠とする子供服メーカーの「キムラタン」は14年連続の赤字に苦しんでいた。神戸ブランドと呼ばれるほどの洗練されたデザインは、今も人気はあるが経営状況は年々厳しさを増すばかりだった。多店舗、多角化で再建を目指したが、昨秋に方向転換して店舗閉鎖と百貨店からの全面撤退などを決め、浅川岳彦社長(44)は「良い商品を作ることに全力を注ぎ、メーカーとしての存在意義を取り戻す」と再起を誓う。 と、ここまでは崖っぷちのストーリーとしてよく見聞き話だった。 昨年12月上旬のこと、3年前に発行した社債2億8000万円の償還期限が12月22日に迫っているというのに、金融危機の影響であてにしていた スポンサーから資金が払い込まれなかった。今更、新しい支援者は見つからず、敏感な市場は直ぐさま反応し株価は1円まで下落し、民事再生法の適用 申請に追い込まれる恐れもあった。 だが浅川社長は諦めなかった。全額の償還は無理としてもそれに近い金額を償還すれば期限の延長に応じてくれるのではないか。。。 12月10日、会社近くの倉庫に正社員52人を集め頭を下げた。「1000円でも1万円でも良い。オレに力を貸して欲しい」役員8人が5000万 円を出すことは決まっていたが、1人でも多く従業員の協力が必要だった。 とは言え、この冬のボーナス支給額は例年の6割。 無理は言えなかった。 5日後、資金の貸し出しに同意した社員の名簿を見て浅川社長は驚いた。 そこには社員全員の名前が載っていた。リストを見ていた浅川社長の目から涙が出てきた。 労組も併せて従業員から2100万円の資金が集まった事になる。 結果、キムラタンはこの危機を乗り切り株価は一時5円まで回復し、新生キムラタンとしての歩みを進める事となる。 後日、浅川社長のコメント。 「会社は従業員の生活を支えているが、会社も従業員に支えられている。この関係が崩れたら企業はおかしくなる。従業員はなけなしのお金を出してくれた。今度はこっちがその思いに報わなければ。」 **************(抜粋終わり)**************************** そして、2011/3期決算において、実に19期ぶりの経常黒字を計上。 放漫経営による経営の失敗、度重なる増資により経済ヤクザ(共生者)の玩具にされた会社が、大手資本によるM&Aや提携もなく、地道にひたむきに経営再建に取り組む姿は、感動すら覚えます。 一重に浅川社長の求心力と、従業員のみなさんの努力によるものです。 普通潰れかけの自社に金貸すんだったら、ばっくれて全力で転職します。今、私が勤務先のトップから同じ事言われたら、翌日から出勤しません。転職します。勝手に潰れろ!です。従業員のロイヤリティ超低いですから。 是非とも、10年先でも20年先でも、ミキハウス、ファミリア、キムランタン(fas)と並び称される日が来る事を楽しみにして、株保有しておきます。 まあ、19期ぶりの経常黒字とか、今までなんで潰れなかったかって話なんですけどね。。。 (2009年の記事で株価5円まで回復、現在株価も5円程度ですが、この280Mの社債を償還するために増資(1.9円/株)もしてますんで仕方ないです) 本サイトの趣旨とは1ミリも被りませんが、みなさまも子供服は是非ともキムラタンで!! http://www.kimuratan.co.jp/ スポンサーサイト
|
--承認待ちコメント--
このコメントは管理者の承認待ちです
by: * 2015/02/19 16:03 * [ 編集] | page top↑
|
|
トラックバックURL
→http://southpunk.blog13.fc2.com/tb.php/45-d991dc22 |
| ホーム |
|